-
[ 2009-12 -04 21:30 ]
1
もはや月刊・・・・いやそれ以下・・・となっております。汗
11月26日、ぽかぽか陽気の中、神宮外苑銀杏祭りへ行ってきました。
とにかくびっくり!すごい人出~~~~~。
ここは渋谷か新宿か??といった勢いでした。
そんな中で、なかなか、鑑賞に集中できず、でしたが、
徐々に自分も溶け込んで、夢中でシャッター切っておりました。
その割りに同じような写真が多いし・・・・やはり良い出来ではないなぁ・・・・と開けてみて少しがっかり。
しょうがないね、人を避けて撮ったしね、ということで、
少しUPします。






秋の空気を思い切り堪能してきました。
子供相手にそろそろ気持ちが滞ったところ、良い換気となりました♪
・・・・・・・・・
そして、11月27日~28日、ボーナス直前の週末(笑)
初の子連れ旅行へ行ってきました。
わたしら夫婦、子供が生まれる前は(いや、今でも??)公共の場での子供のけたたましい泣き声が
とにかく迷惑!と思っていたので、
わが子にも、電車の中、レストラン等、公共の場で騒がれると落ち着かず、、、、、
迷惑だよねー、なーんて考えていたため、なかなか旅行に踏み切れませんでした。
でも、とにかく一度経験してみないと、何も分からないじゃない?ということもあり、
伊豆稲取一泊旅行に踏み切ったわけです。
それに、子供と生活し始めて早1年半、オットットはともかく、私はずいぶん肝が据わったわけで。。。
うるさかったら(もちろん出来る限りの対処はしますが)低頭平謝り・・・
心の中で「ごめんなさいー運が悪かったと思って・・・・」と、同乗の方々につぶやいていました^^。
行き、帰りとも、特急踊り子は、車両の一番端を3席(大人2名子供1名分)確保。
泣いたらデッキであやす・・・という形で、移動は乗り切りました。
旅館は太平洋の目の前。
伊豆稲取は特に観光するところもなく、一日目は海を見ながら少し散歩~その後簡単に入浴、
そして夕食でした。
もちろん部屋食。
子供らは、部屋中を走り(歩き?)まわり、今まで食べたことのないようなおいちいもの!をいろいろ食べて
大興奮。
お腹もぽんぽんではしゃいでいました。
しかもなぜか、オットットにまとわりつき、食べ物をねだるので、私はずいぶんゆっくり出来たのであります。
いいよね、オットット、高ーい日本酒一人で飲んでたもんね。おあいこで!
翌日は帰りの列車までずいぶん時間があったため、伊豆バイオパークまで行ったものの、
寒い!風が強い!冷たい!
動物見てられない~と、レストランにこもりました^^。
ちょうど子供はお昼寝の時間。しばし寝ぐずりで泣き叫んだ後、眠ってしまったため、
父母はのんびりくつろいでおりました。
ムスコが泣いていたとき、ちょっと離れた席の、ちょっと悪そうな(?)おじさんに睨まれて怖かった・・・・。
双子が目を覚ましてから、昼食とってそのまま帰りました。
思い返すと大変だった。でも、それ以上に楽しかったです♪
オットットもこれで子連れ旅行もなんとかなるもんだ、と、少し自信をつけたようです。
また行きたいねー、といっているところです☆

11月26日、ぽかぽか陽気の中、神宮外苑銀杏祭りへ行ってきました。
とにかくびっくり!すごい人出~~~~~。
ここは渋谷か新宿か??といった勢いでした。
そんな中で、なかなか、鑑賞に集中できず、でしたが、
徐々に自分も溶け込んで、夢中でシャッター切っておりました。
その割りに同じような写真が多いし・・・・やはり良い出来ではないなぁ・・・・と開けてみて少しがっかり。
しょうがないね、人を避けて撮ったしね、ということで、
少しUPします。






秋の空気を思い切り堪能してきました。
子供相手にそろそろ気持ちが滞ったところ、良い換気となりました♪
・・・・・・・・・
そして、11月27日~28日、ボーナス直前の週末(笑)
初の子連れ旅行へ行ってきました。
わたしら夫婦、子供が生まれる前は(いや、今でも??)公共の場での子供のけたたましい泣き声が
とにかく迷惑!と思っていたので、
わが子にも、電車の中、レストラン等、公共の場で騒がれると落ち着かず、、、、、
迷惑だよねー、なーんて考えていたため、なかなか旅行に踏み切れませんでした。
でも、とにかく一度経験してみないと、何も分からないじゃない?ということもあり、
伊豆稲取一泊旅行に踏み切ったわけです。
それに、子供と生活し始めて早1年半、オットットはともかく、私はずいぶん肝が据わったわけで。。。
うるさかったら(もちろん出来る限りの対処はしますが)低頭平謝り・・・
心の中で「ごめんなさいー運が悪かったと思って・・・・」と、同乗の方々につぶやいていました^^。
行き、帰りとも、特急踊り子は、車両の一番端を3席(大人2名子供1名分)確保。
泣いたらデッキであやす・・・という形で、移動は乗り切りました。
旅館は太平洋の目の前。
伊豆稲取は特に観光するところもなく、一日目は海を見ながら少し散歩~その後簡単に入浴、
そして夕食でした。
もちろん部屋食。
子供らは、部屋中を走り(歩き?)まわり、今まで食べたことのないようなおいちいもの!をいろいろ食べて
大興奮。
お腹もぽんぽんではしゃいでいました。
しかもなぜか、オットットにまとわりつき、食べ物をねだるので、私はずいぶんゆっくり出来たのであります。
いいよね、オットット、高ーい日本酒一人で飲んでたもんね。おあいこで!
翌日は帰りの列車までずいぶん時間があったため、伊豆バイオパークまで行ったものの、
寒い!風が強い!冷たい!
動物見てられない~と、レストランにこもりました^^。
ちょうど子供はお昼寝の時間。しばし寝ぐずりで泣き叫んだ後、眠ってしまったため、
父母はのんびりくつろいでおりました。
ムスコが泣いていたとき、ちょっと離れた席の、ちょっと悪そうな(?)おじさんに睨まれて怖かった・・・・。
双子が目を覚ましてから、昼食とってそのまま帰りました。
思い返すと大変だった。でも、それ以上に楽しかったです♪
オットットもこれで子連れ旅行もなんとかなるもんだ、と、少し自信をつけたようです。
また行きたいねー、といっているところです☆

■
[PR]
▲
by norikogen
| 2009-12-04 21:30
| photo
1